スタッフブログ
スタッフブログ 2017/5
今日のランチ
投稿日時:2017/05/30(火) 14:15
今日も真夏の様な暑さで、気温も上昇していますね☀
熱中症には十分気を付けて下さいね。
今日は、飯塚の街中にあるダイニングバー、ビストロ、スペイン料理
のお店を紹介したいと思います。
ここのランチは3種類。
ワンプレート、お魚、お肉から選べます。
今回は、お魚とお肉を選んでみました。
お魚の方は、鱗が着いたままをそのままグリルしてあり見た目は少し
ゾクゾクしますが、身はフワフワで味もしっかりして美味しいです。
お肉料理の方は、自家製のソーセージ!
このソーセージ、普通のとは違いかなり柔らかいので見た目はカツレツ
の様です。
味は少し濃いめですが、ソースがあっさりしているのでしつこくなく
美味しく頂きました。
前菜、スープ、パン、デザート、コーヒーがついてます。
デザートのシャーベットも爽やかな美味しさです。
また、ここは多種のワインも用意してあり、夜はワインを楽しめるようです。
珍しい銘柄のワインも仕入れているそうです。
メインメニューは、内容を変えているそうなのでまた違ったランチも
楽しみになりますね!
場所は、飯塚バスセンターの近く。
井筒屋と福岡銀行の間の路地にあります。
@ PARTAGER
パルタジェ



熱中症には十分気を付けて下さいね。
今日は、飯塚の街中にあるダイニングバー、ビストロ、スペイン料理
のお店を紹介したいと思います。
ここのランチは3種類。
ワンプレート、お魚、お肉から選べます。
今回は、お魚とお肉を選んでみました。
お魚の方は、鱗が着いたままをそのままグリルしてあり見た目は少し
ゾクゾクしますが、身はフワフワで味もしっかりして美味しいです。
お肉料理の方は、自家製のソーセージ!
このソーセージ、普通のとは違いかなり柔らかいので見た目はカツレツ
の様です。
味は少し濃いめですが、ソースがあっさりしているのでしつこくなく
美味しく頂きました。
前菜、スープ、パン、デザート、コーヒーがついてます。
デザートのシャーベットも爽やかな美味しさです。
また、ここは多種のワインも用意してあり、夜はワインを楽しめるようです。
珍しい銘柄のワインも仕入れているそうです。
メインメニューは、内容を変えているそうなのでまた違ったランチも
楽しみになりますね!
場所は、飯塚バスセンターの近く。
井筒屋と福岡銀行の間の路地にあります。
@ PARTAGER
パルタジェ






福岡県福津市のハワイアンカフェ
投稿日時:2017/05/22(月) 14:32
梅雨を通り越して、真夏のような暑い日が続いています。
週末も、九州は本当に良いお天気でした。
運動会が開催された学校も多くあるようですね。
私は、土曜日に福岡県福津市にある「福津海岸」まで行って来ました。
ここは、玄海の海水浴場が沢山ある海岸沿いで、カフェやサーフショップ
などが並ぶちょっとしたお洒落な場所です。
目の前には海が広がるので、テラスのあるリゾートカフェが立ち並び
マリンスポーツを楽しむサーファーを見ながら、ゆっくりとした時間を
過ごすことができます。
コンパクトな湘南と言った感じでしょうか。
今回お邪魔したカフェは、ハワイアンフードがたのしめる「MAHARO」
オーシャンビューのリゾートカフェでリアルハワイアンメニューが楽しめます。
ランチメニューやパンケーキ類、ドリンクも充実しています。
海岸沿いには、この他もお洒落なカフェたくさんです。
今回は従妹と行ったのですが、女子はこういうところ大好きですよね(笑)
サンセットを眺めても綺麗でしょうね✨




週末も、九州は本当に良いお天気でした。
運動会が開催された学校も多くあるようですね。
私は、土曜日に福岡県福津市にある「福津海岸」まで行って来ました。
ここは、玄海の海水浴場が沢山ある海岸沿いで、カフェやサーフショップ
などが並ぶちょっとしたお洒落な場所です。
目の前には海が広がるので、テラスのあるリゾートカフェが立ち並び
マリンスポーツを楽しむサーファーを見ながら、ゆっくりとした時間を
過ごすことができます。
コンパクトな湘南と言った感じでしょうか。
今回お邪魔したカフェは、ハワイアンフードがたのしめる「MAHARO」
オーシャンビューのリゾートカフェでリアルハワイアンメニューが楽しめます。
ランチメニューやパンケーキ類、ドリンクも充実しています。
海岸沿いには、この他もお洒落なカフェたくさんです。
今回は従妹と行ったのですが、女子はこういうところ大好きですよね(笑)
サンセットを眺めても綺麗でしょうね✨








母の日🌹
投稿日時:2017/05/15(月) 14:03
昨日は母の日でしたね。
全国のお母様方、忙しい毎日本当にお疲れ様です。
感謝と労いの気持ちを込めて本当にありがとうございます。
皆さんはお母様に感謝の気持ち伝えましたか?
私は、2人の娘達から観葉植物をプレゼントしてもらいました。
しかも「サボテン」!🌵
ずぼらで、花を育てて咲かせた試しのない私に毎日水やりしなくても
育つ生命力の強い植物を、わかっててプレゼントしてくれたのかどうかは
わかりませんが、そんな娘達の母で良かったなって思いました。
枯らすことのないように大切に育てたいと思います。
全国のお母様方、忙しい毎日本当にお疲れ様です。
感謝と労いの気持ちを込めて本当にありがとうございます。
皆さんはお母様に感謝の気持ち伝えましたか?
私は、2人の娘達から観葉植物をプレゼントしてもらいました。
しかも「サボテン」!🌵
ずぼらで、花を育てて咲かせた試しのない私に毎日水やりしなくても
育つ生命力の強い植物を、わかっててプレゼントしてくれたのかどうかは
わかりませんが、そんな娘達の母で良かったなって思いました。
枯らすことのないように大切に育てたいと思います。
久留米の和食店のオープン後の様子
投稿日時:2017/05/15(月) 13:26
GWのお出掛け
投稿日時:2017/05/10(水) 14:12
あっという間にGWも終わりましたね。
季節も春から初夏に移り変わったようで、新緑が眩しく
日差しもずいぶん強く暑いと感じるようになりました。
GWはどう過ごされたでしょうか。
私は、娘たちと温泉に行ったり、両親を藤の花を見せに
連れて行ったりしました。
この時期、藤の花は満開で綺麗な紫やピンクいろの花を開かせていました。
観光客の押し寄せる有名な場所ではなくお寺の境内と言う穴場スポットでしたが、
それでも多くの方が鑑賞に来ていました。
温泉の方は、5月5日に行ったのですが、菖蒲の葉が浮かべてある「菖蒲湯」と
露天風呂には鯉のぼりが飾ってあり「こどもの日」気分を味わうことが
出来ました。

@方城天然温泉 おとぎの杜
福岡県北九州市八幡西区

@浄光寺
福岡県宗像市
季節も春から初夏に移り変わったようで、新緑が眩しく
日差しもずいぶん強く暑いと感じるようになりました。
GWはどう過ごされたでしょうか。
私は、娘たちと温泉に行ったり、両親を藤の花を見せに
連れて行ったりしました。
この時期、藤の花は満開で綺麗な紫やピンクいろの花を開かせていました。
観光客の押し寄せる有名な場所ではなくお寺の境内と言う穴場スポットでしたが、
それでも多くの方が鑑賞に来ていました。
温泉の方は、5月5日に行ったのですが、菖蒲の葉が浮かべてある「菖蒲湯」と
露天風呂には鯉のぼりが飾ってあり「こどもの日」気分を味わうことが
出来ました。

@方城天然温泉 おとぎの杜
福岡県北九州市八幡西区


@浄光寺
福岡県宗像市
バックナンバー
- 2022年11月(1)
- 2022年10月(2)
- 2022年5月(2)
- 2022年1月(1)
- 2021年12月(3)
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(3)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(2)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(1)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(5)
- 2020年11月(2)
- 2020年10月(1)
- 2020年8月(2)
- 2020年7月(1)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(3)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2019年11月(2)
- 2019年10月(2)
- 2019年8月(3)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(2)
- 2019年4月(6)
- 2019年3月(3)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(5)
- 2018年12月(6)
- 2018年11月(4)
- 2018年10月(3)
- 2018年9月(4)
- 2018年8月(4)
- 2018年7月(5)
- 2018年6月(4)
- 2018年5月(6)
- 2018年4月(4)
- 2018年3月(5)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(8)
- 2017年11月(7)
- 2017年10月(8)
- 2017年9月(5)
- 2017年8月(7)
- 2017年7月(6)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(5)
- 2017年4月(5)
- 2017年3月(6)
- 2017年2月(5)
- 2017年1月(5)
- 2016年12月(5)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(3)
- 2016年7月(2)