商売繫盛を祈願して ~佐賀県鹿島市 祐徳稲荷神社
2017.01.26
												寒さが厳しいなかとても良いお天気のこの日、佐賀県鹿島市にある
祐徳稲荷神社まで商売繫盛を祈願しに行って来ました。
祐徳稲荷神社は別名鎮西日光と呼ばれ、伏見稲荷大社、笠間稲荷神社と
ともに、日本三大稲荷の一つに数えられる神社で、参拝客も九州では
太宰府天満宮に次ぐとても有名な神社です。
パワースポットとしても人気の場所ですが、商売繫盛、技芸上達、福徳円満
にご利益があると言われています。
社員一同良い仕事と、お仕事を通じて沢山の良いご縁があるように
祈願してきました。
仲良く元気に頑張っていきたいと思います。
その後は、有明海の海岸沿いを走り、太良町で焼き牡蠣を堪能してきました。
新鮮な海の幸と太良町では有名な竹崎カニのカニ飯などいただきました。
美味しすぎておなかも気持ちも大満足❤
とても楽しい一日でした。

 

                                    この階段、結構辛いです💦


   一生懸命祈願してます!


新鮮な魚介類とカニめしです

牡蠣のこの大きさ!絶品です!                                                                                                                          社長が頑張って焼いてます
 
    
						
						
										
						
												
							
						
					
					関連記事
							- 
																											
										
										2022.11.09
新築前に行くべきセミナー - 
																											
										
										2022.10.28
ファーマーズマーケット カホテラスがオープン - 
																											
										
										2022.10.25
頼もしい職人さんと新築工事 - 
																											
										
										2022.05.26
新築、リフォームをお考えの方 勉強会に参加しませんか - 
																											
										
										2022.05.17
『住まい博』ご来場ありがとうございました - 
																											
										
										2022.01.01
新年のご挨拶 - 
																											
2021.12.28
お正月休みのお知らせ - 
																											
										
										2021.12.27
お世話になったかしいかえん - 
																											
										
										2021.12.27
久しぶりの旅行 - 
																											
2021.11.30
もうすぐ完成のS邸 工事の様子 
最新記事
- 11月09日 新築前に行くべきセミナー
 - 10月28日 ファーマーズマーケット カホテラスがオープン
 - 10月25日 頼もしい職人さんと新築工事
 - 05月26日 新築、リフォームをお考えの方 勉強会に参加しませんか
 - 05月17日 『住まい博』ご来場ありがとうございました
 
カテゴリー
アーカイブ